副業

プログラミング学習がめっちゃ楽しい件

こんにちは.Ryuです.

 

プログラミングを学ぶと決めて学び始めて1週間ほど経ちました.まだHTMLとCSSを学んでいる,基礎中の基礎の段階ですが,今のところめっちゃ楽しいです.

 

3年ほど前にサイト作成にはまり,ワードプレスを使っていろいろと試行錯誤しているときには,これがプログラミングなんだとは全く思っていませんでした.その経験があったのもあり,ほとんど抵抗なく学習を進めることができています.

 

新しい分野を学ぶことの面白さが,これまたナンパない!勉強するって面白いですね.そして,学ぶ姿勢や探究心は,子育てにおいても意味があると考えています.

 

自分はスマホでゲームをしながら子供に「勉強しなさい」と言ってもききそうにありませんが,自分が意欲的にワクワクしながら学習をしていたら,子供も自然と学習への意欲が上がりそうですし,「勉強めっちゃ面白いよ.勉強しないなんてもったいない」と言ってあげられそうです.

 

そして,プログラミングは学習を進めれば進めるほどその果てしなさがわかってきます.言語の種類だけでもものすごく多く,ただコードが書けるようになるだけでなく,それにアイデアも必要になってくるようです.

 

エンジニアってすごいですね.

 

今から初めて遅いことなんてないです.私にとっては今だったのです.これまで作業療法士として学んでいたことも生かせると思っています.

 

作業療法には「心が動けば体が動く」というキャッチフレーズがあります.

 

VRなどを使ったゲーム感覚でのバランス訓練,ARを使った注意機能訓練,AIがはじき出す最善のリハビリ内容,5Gでの遠隔治療,ゲノム編集によるアルツハイマーの抹消…

 

テクノロジーによってできることを考えるとワクワクして心が動きませんか?

 

そこら辺のレクリエーションよりも面白そうだと思いません?

 

「心が動けば体が動く」

 

プログラミングによって,まったく新しい,そしてもっとよいリハビリの世界が待っていると思うのです.

-副業

© 2025 リハポケ Powered by AFFINGER5